今日も晩酌。
今夜はウィスキーをいただきます。
本日レビューするウィスキーは、いわゆる地ウィスキー。
大手とはまた違った魅力のウィスキーです。
今日のウィスキーは、江井ヶ嶋酒造「ホワイトオーク 地ウイスキーあかし」

公式サイトより
英国産麦芽100%を原料に造ったスコッチタイプのブレンディッドウイスキーです。
モルトの香り華やかに、淡麗でやや辛口な気軽に
飲んでいただける明石の地ウイスキーです。
とのこと。
原材料は、モルト・グレーン。
アルコール度数40%。
以前あかしレッドをレビューしております。
スコッチを思わせる本格的な味わいでした。
これはそのグレードUP版。期待しちゃいますね。
※あくまで素人目線のレビューです。
【味わいレビュー】ロックでいただきます。
一口含んだ印象は、オーク樽の爽やかな香り。
まろやかな甘さも感じられますが、それほど主張は強くない。
一方薫香。
ちょっとだけ煙さもあり後味に感じられビターなテイストが残ります。
テイスト全体の印象は「バランスが良い」ですかね。きちんとウィスキーな感じだけど、癖の主張が薄く飲みやすい。
一方アルコール感はやや強め。ロックより水割りやハイボールといった感じで加水するとおいしく飲めそうです。
個人的な総評ですが、ジャパニーズとスコッチの中間点みたいな1本。
本格的な味も感じさせつつ、ジャパニーズならではの飲みやすさも健在。
非常にバランスの取れた味わいですね。
価格は1本1100円ほど。
購入は酒専門店でお求めいただけます。
※あくまで個人的主観ですので購入は自己責任でお願いいたします。
下記にテイスティングノートを残しましたので参考までに。
| メーカー | 銘柄 | |
| 江井ヶ嶋酒造 | ホワイトオーク地ウイスキーあかし | |
| 産地 | 内容量 | 価格 | 
| 日本 | 500ml | 1100円 | 
| 原材料 | バリエーション | 度数 | 
| モルト・グレーン | 500ml | 40度 | 
| エイジング感 | ||
| 浅め・アルコール刺激やや強め | ||
| 飲み方 | ||
| 水割り・お湯割り・ハイボール | ||
| 樽香 | 薫香 | レア度 | 
| 爽やかなオーク香 | ほんのり | 低 | 
| テイスト | ||
| 爽やか樽香ときちんとピート香。結構しっかりバランスが取れている。 | ||
| 主なCMタレント | ||
| 無 | ||
| 総合評価 | ||
| スコッチとジャパニーズのいいとこどり。 | ||
![江井ヶ嶋酒造 ホワイトオーク 地ウイスキーあかし [ ウイスキー 日本 500ml ] 江井ヶ嶋酒造 ホワイトオーク 地ウイスキーあかし [ ウイスキー 日本 500ml ]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/4184Nc6HZAL._SL160_.jpg)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/19e9f534.ed36c1e0.19e9f535.89375e48/?me_id=1234090&item_id=10001136&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fauc-claude%2Fcabinet%2F02032377%2Fimg58837955.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fauc-claude%2Fcabinet%2F02032377%2Fimg58837955.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)