今日も晩酌。
今晩はウィスキーをいただきます。
本日いただくウィスキーは国産ウィスキー。
兵庫の地ウィスキーです。
結構量販店等でも見かける1本ですが手を出したことが無かったので購入してみました。
早速レビューいたします。
今日のウィスキーは、江井ヶ嶋酒造「AKASHI あかし レッド」

公式サイトより
スコッチタイプのブレンディッドウイスキーです。淡麗タイプで気軽に飲んでいただける明石の地ウイスキーです。
ロック、ハイボールなど最適です。
とのこと。
原材料はモルト・グレーン。一般的なウィスキーのようですね。
アルコール度数40%。これも一般的。
では味わいはどうでしょうか?
頂きます。
※下記評はあくまで素人目線です。専門的な表現ができないことは前もってお詫びいたします。
【味わいレビュー】お湯割り・ロック等でいただきます。
まずはストレートで香りを確認。
若干アルコールの辛みも強いものの、樽香や薫香もジャパニーズウィスキーよりやや強めで公式にある「スコッチタイプ」もうなづけます。
一般的な国産ウィスキーよりややスコッチ寄りの味わいと言って過言ではないです。
先日レビューした「エンシェントクラン」を飲みやすくした感じという雰囲気
ウィスキー好きには「おいしい」と言わせる味わいがあります。
一方、サントリーウィスキーの味わいに慣れた方から見れば「癖のある味わい」ととられるかもしれません。
総評すると、「この価格でこのテイストはすごくイイ」です。
スコッチウィスキー好きで国産ウィスキーを飲みたい方なら受け入れられる味わいかと思います。
価格は1本800円程度。
500mlの容量ですがかなりお得だと思います。
購入は、酒専門店や大手酒量販店でお求めいただけます。
※あくまで個人的主観ですので購入は自己責任でお願い致します。
下記にテイスティングノートを残します。ご参考までに。
| メーカー | 銘柄 | |
| 江井ヶ嶋酒造 | あかし レッド | |
| 産地 | 内容量 | 価格 | 
| 日本 | 500ml | 800円 | 
| 原材料 | バリエーション | 度数 | 
| モルト・グレーン | 500ml | 40度 | 
| エイジング感 | ||
| 浅め・アルコール刺激やや強め | ||
| 飲み方 | ||
| ロック・水割り・お湯割り・ハイボール | ||
| 樽香 | 薫香 | レア度 | 
| やや個性的 | そこそこ感じる | 低 | 
| テイスト | ||
| ジャパニーズウィスキなれどスコッチウィスキーテイストを感じる1本。侮れない本格派。 | ||
| 主なCMタレント | ||
| 無 | ||
| 総合評価 | ||
| 価格と見合わぬ旨さ。スコッチ好きなら納得テイスト。 | ||
| 
 | 
![江井ヶ嶋酒造 ホワイトオーク あかし・レッド [ ウイスキー 日本 500ml ] 江井ヶ嶋酒造 ホワイトオーク あかし・レッド [ ウイスキー 日本 500ml ]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41Cl8gqcAUL._SL160_.jpg)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/17a3c13b.4ae08c15.17a3c13c.1feb6b72/?me_id=1224100&item_id=10012238&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fledled%2Fcabinet%2Fitem_whisky-kokusan%2F2-eigsm-aks-red.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fledled%2Fcabinet%2Fitem_whisky-kokusan%2F2-eigsm-aks-red.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)