晩酌代は小遣いから。

限られた予算の中でお酒を楽しむアラフォー男子

レモンサワーを比較してみた Vol.150 コカ・コーラ「檸檬堂(れもんどう)こだわりレモンサワー はちみつレモン」

今日も晩酌。

今夜は、やっと全国発売になったコカ・コーラ製のレモンサワーレビューの4本目。

最後の1本でございます。

 

今日のレモンサワーは、コカ・コーラ「檸檬堂(れもんどう)こだわりレモンサワー はちみつレモン」

 

f:id:clear-rock:20191105165034j:plain

公式サイトより

「檸檬堂」では、日本各地の酒場で提供されるおいしいレモンサワーのこだわりに学び、焼酎を美味しく飲む方法として知られる「前割り焼酎」にヒントを得て、丸ごとすりおろしたレモン果汁とお酒をあらかじめ馴染ませた「前割りレモン製法」を採用。

はちみつでほんのり甘く仕上げたレモンサワーです。

とのこと。

 

原材料は、果糖ぶとう糖液糖・レモン・スピリッツ・はちみつ・食塩・炭酸・香料・酸味料・酸化防止剤(ビタミンC)。

アルコール度数3%・果汁7%・カロリー164kcal。

 

定番レモン、とても美味しかったです。

www.bansyaku.com

 

鬼レモン、かなり秀逸。

www.bansyaku.com

 

そして塩レモン、個人的にNo.1 

www.bansyaku.com

 

これにも期待したいと思います。ではいただきます。

 

【味わいレビュー】グラスに入れていただきます。

最初のインパクトは「はちみつ」。

缶を開けるとふわっと「はちみつ」のあまい香り。

一口飲んでみると、はちみつの甘い香りと共に、やや強めの果汁感。

レモンのテイストは酸味強めですが、はちみつで上手に緩和されて非常に飲みやすい。

 

甘さははちみつの香りも相まってやや甘めなんですが、レモン香が強いのでわりにスッキリ飲めます。

 

炭酸は控えめ。

アルコール感は3%の度数とかなり弱めなので軽く飲めてしまいます。

 

ほかの檸檬堂商品と比べると、レモン感はやや抑えめですが、はちみつの香りと相乗効果で非常に飲みやすく、女性にかなりいいんじゃないかな?というテイスト。

ライトアルコールチューハイ部門の中ではかなり果汁量も多く、その飲みやすさは「さすがNo.1清涼飲料メーカー製」とうなずけます。

 

価格は1本150円くらい。ちょっとお高めですがその価値は十分。

購入は全国の酒量販店でお求めいただけます。

※あくまで個人的主観ですので購入は自己責任でお願い致します。

f:id:clear-rock:20191104180431p:plain

檸檬堂 はちみつレモン 缶 [ チューハイ 350ml×24本 ]

檸檬堂 はちみつレモン 缶 [ チューハイ 350ml×24本 ]