今日もレモンサワー
爽やかなテイストは飽きがきません。
特に最近は夜も冷えなくなりました。
こんな日は刺激的なレモンサワーを飲みたくなります。
今日レビューするレモンサワーは、レモンサワーというよりレモンテイストリキュールの方が正解だと思いますが、炭酸で割りたいと思いますのでレモンサワーということにします。
第36回目のレモンサワーは、オエノン「レモンホリック」

公式サイトより
シチリア産レモン果汁を10%使用。さらにレモン蒸留酒とレモン浸漬酒をプラス。レモンの酸っぱさと爽やかさを楽しめるお酒です。アレンジ色々。楽しみ方はあなた次第。SNS用に撮りたくなる”フォトジェニックカクテル”がつくれます。
とのこと。
原材料は、レモン果汁(10%)・ウォッカ・スピリッツ・糖類・酸味料・香料。
アルコール度数12%。
どんなテイストなんでしょうか?期待したいと思います。
【味わいレビュー】ロック・炭酸割でいただきます。
第一印象は「酸っぱい!」の一言。
とはいえ、飲めないレベルではなく、むしろ美味しい意味での酸味。
ロックで飲むと、ちょうどいい酸味になります。
甘さもきちんとあるので、割り方次第では面白いカクテルも出来そうな1本です。
お次は炭酸割。
1:3で割ったのですが、レモンの酸味が強めのおいしいレモンサワーになりました。
過去レビューの「レモンサワーの素」より甘味控えめレモン感強めの印象になります。
アルコール度数は12%なので、先ほどの1:3で割ると、4%ほどのライトテイストなレモンサワーが出来ますし、ロックで飲めばそこそこきちんとドライな印象を受けます。
ベースアルコールはウォッカベース。レモンの酸味が強いのでベースアルコールのテイストはあまり感じられません。
価格は1本500円くらい。割れば結構な量のレモンサワーが出来るのでコスパはよいです。
購入は、酒専門店で購入可能ですが、コンビニスーパーではあまり見かけません。
※あくまで個人的主観ですので購入は自己責任でお願い致します。

レモンサワーのバリエーションの多さには目を見張るものがあります。
今後も色々チャレンジしてみます!
| 
 | 
↓↓まとめ記事にも紹介しています。↓↓

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1702f588.04c7db32.1702f589.9a7b5947/?me_id=1300301&item_id=10002554&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fsake-sugita%2Fcabinet%2F03677622%2F03692382%2Fimgrc0072719636.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fsake-sugita%2Fcabinet%2F03677622%2F03692382%2Fimgrc0072719636.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
