今日もレモンサワー。
今日レビューするレモンサワーは、レモンサワー用割材の定番商品「ハイサワー」で作られたチューハイです。
実はハイサワーって飲んだことなかったのでちょっと楽しみにしておりました。
第37回目のレモンサワーは、博水社「ハイサワー缶」

公式サイトより
ハイサワーをお酒で割った「ハイサワー缶」です。長年酒場や宅飲みで愛されてきたハイサワーを、最もおいしく飲める絶妙な黄金比率で割りました。炭酸も強めで、最後までスッキリおいしいく頂けます。長年のハイサワーファンも納得の味と好評です。
とのこと。
原材料は、レモン(果汁7%)醸造アルコール・ワイン・水あめ・香料。
アルコール度数7%。カロリー185kcal。
原材料に「ワイン」はびっくり。このワインは「ハイサワー」の隠し味のようです。
どんな味なんでしょうか???
【味わいレビュー】グラスに入れていただきます。
レモンと何かを混ぜたようなちょっと複雑な味がします。
レモン独特の酸味と苦みがあるのですが、それだけではないまろやかさみたいな味わいです。これが「ハイサワー」の味と思われますが、非常に美味しいです。
やや強めの炭酸とほのかな甘み。スッキリとした後味は食事にも合いそうです。
ベースアルコールのテイストはレモンの強さやハイサワーの味わいでほとんど感じられませんが、アルコール感はきちんとありドライな味わいです。
購入は一部スーパーで見かける程度。なかなか出会えませんので見つけたら是非買ってみてください。
価格は1本150円程度。そこそこの価格ですが、飲む価値あり!
※あくまで個人的主観ですので購入は自己責任でお願いします。

飲むならハイサワー。
昔からあるんですけど、今でも愛されているのは美味しいから。
こんなにおいしいならもっと前から飲めばよかった。
| 
 | 
↓↓まとめ記事にも紹介しています。↓↓

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/16fe3c32.095a4446.16fe3c33.0ec68e86/?me_id=1191144&item_id=10060943&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fizumiya-ty%2Fcabinet%2Ffood%2Fsake%2F4976675222770-1.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fizumiya-ty%2Fcabinet%2Ffood%2Fsake%2F4976675222770-1.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
