今日も晩酌。
今日は気分がいいので先日ドンキ・ホーテでまとめ買いしてきた焼酎甲類あけちゃうぞ!
本日レビューする1本は、今話題の埼玉出身のレトロな1本です。
今日の焼酎は、釜屋「リッキー Rikky 25度」
公式サイトより
・・・
う~ん。探したけどない。
製造元は釜屋。HPは下記。
「力士」というお酒が主力商品の造り酒屋。
「ペニシリンでございます」でおなじみの「JIN仁」の撮影もここで行われていたようです。
焼酎甲類だっていいお酒なんだから省かず紹介してほしいものですね。
原材料は不明です。(おそらくサトウキビ糖蜜です。)
アルコール度数25%。
ではいただきます。
【味わいレビュー】ロック等でいただきます。
うん。やっぱりサトウキビ糖蜜の味。
たぶん原材料はこれ1本だと思います。
非常にスッキリとしているのですが、甘さはやや強く感じます。
アルコール感はやや角がある強さ。
これならチューハイなんかにはよく合いそうです。
基本素直なテイストなので割材は選ばないですが、個人的には炭酸・レモンなどの相性がいいと思います。
この商品の良さはやっぱりビジュアルの良さ。シンプルでレトロ。
昔から大衆酒場で飲まれた1本だと思います。なんかいい雰囲気。
価格は1本500円くらいだったと思います。
バリエーションは700ml瓶のみ。
購入は、ドンキ・ホーテ以外で見たことがないですが、埼玉ではメジャーな1本なんじゃないでしょうか?
※あくまで個人的主観ですので購入は自己責任でお願い致します。