今日もレモンサワー。
今日は寒いんですけど、明後日からは初夏の陽気になるようです。
こんな日には清涼感あふれるレモンサワーがよく合います。
今日レビューするレモンサワーは、こんな季節にピッタリ。
先月新発売の果汁多め系のレモンサワーです。
第29回目のレモンサワーは、アサヒビール「贅沢搾りレモン」
公式サイトより
レモン果実まるごと1個分の果汁14%を使用しています。同じレモン果実で複数の果汁をブレンドし、複雑味とバランスの良い味わいを実現しました。高果汁でありながらも、酸っぱすぎず、フルーティーで飲みやすい味わいです。豊潤な香りとみずみずしい果汁感を楽しめます。
とのこと。
原材料は、ウオッカ、レモン果汁(14%)、糖類、酸味料、香料。
アルコール分4%・カロリー140kcal。
果汁量は果実まるごと1個分。物凄いレモン感が期待できます。
【味わいレビュー】グラスに入れていただきます。
果汁由来の香りと清涼感が非常に強い。果汁14%は伊達じゃないですね。
一方皮由来の苦み等は穏やかで、飲みやすいテイストです。
甘さは非常に穏やか。レモンのテイストをきちんと感じさせる為かとおもいます。
しかもこの甘味、人工甘味料を一切使用していません。
多くのレモンサワーに「アセスルファムK」という人工甘味料が使用されておりますが、このレモンサワーはあえてそれを使わずに全体のテイストとカロリーを抑えて作られております。非常にすごい事だと思います。
※アセスルファムKとは、砂糖の200倍の甘さなのでごく少量でも甘さを感じさせることが出来る人工甘味料。なので食品のローカロリー対策に良く使用されています。
詳しくは下記サイト。
炭酸は非常に穏やか。アルコールも控えめなので、アルコール感も少ないです。加えて、レモン感が強いのでベースアルコールテイストもほとんど感じられません。
刺激はあくまで「レモン感」ということですね。
価格は1本110円程度でした。このクオリティーでこの価格はありがたい、7点。
レア度は、まだ新商品なのでコンビニ・スーパーでも良く見かけます。3点。
あくまで個人的主観ですので、購入は自己責任でお願いします。
この果実感。
癖になりそうです。
|
↓↓まとめ記事にも紹介しています。↓↓