今日も晩酌。
今夜はなんかスッキリしない。
というわけでパンチが効いてそうな1本買ってきましたのでレビューしたいと思います。
今日のチューハイは、合同酒精「レゲエパンチ」
公式サイトより
東北エリア限定
"レゲエパンチ"は、1989年頃仙台のバーで生まれたお茶系カクテルで、「ピーチウーロン」のお酒として、地元では"レゲパン"の愛称で親しまれています。ピーチのフルーティな甘みとウーロン茶のほどよい渋みが絶妙にマッチした味わいが手軽に楽しめます。
とのこと。
原材料は、ウーロン茶・醸造アルコール・加糖ぶどう糖液糖・香料・カラメル色素・酸味料・チャ抽出物
アルコール度数4%・カロリー1本あたり158kcal。
なんか「パンチ」なんていうからてっきり刺激的かと思いきや無炭酸。
どんな味でしょうか?
【味わいレビュー】グラスに入れていただきます。
最初の印象は「ピーチティーみたい」。
桃の甘い香りがメインでふわっと来ます。でもウーロン茶っぽいすっきりとした後味。
お味は、まさしくピーチウーロンティ。ぐびぐび行けちゃう飲みやすさ。
よく見てみたら、レゲエパンチとは1990年代に仙台市国分町発祥のカクテル。
バブルの絶頂期に肩パットで風を切りながら街を闊歩していた方々が飲んでいたんでしょうね。想像すると面白いですけどそれ以上においしいです。
一度飲んでみてください。
価格は1本120円ほど。
購入は酒量販店にてお求めいただけますが基本東北限定。見つけたら手に取ってみてください。(なぜか関東の片田舎で買えましたが。。。)
※あくまで個人的主観ですので購入は自己責任でお願いいたします。